水平かずえ(和江)の活動内容をお知らせします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「海フェスタなごや」記念式典

「海フェスタなごや」記念式典及び祝賀会に参加しました。
「海フェスタなごや」は、名古屋港(名古屋市港区)で開かれている名古屋港開港100周年事業のひとつです。
『海フェスタ』は、「海の日」制定の意義を再確認し、海に親しむ環境づくりを進めることを目的として、昭和61年から毎年、全国の主要港湾都市持ち回りで開催されています。今年は名古屋市が担当することになりました。
式典には秋篠宮ご夫妻が参加されました。秋篠宮殿下は「日本は、古来から文化や人々の交流の場としてまた、自然の恵として『海』を活用してきました。この祭典が人々の海への関心を高め理解を深める場になってほしい」と挨拶の言葉を述べられ、紀子妃殿下は白のスーツに紺色の帽子で出席されました。輝くような笑顔でした。
海フェスタなごや ホームページ
http://www.portan100.jp/ibent/spevent.html
秋篠宮ご夫妻 名古屋港見学(読売新聞)
http://chubu.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyo070719_2.htm

「海フェスタなごや」記念式典及び祝賀会に参加しました。
「海フェスタなごや」は、名古屋港(名古屋市港区)で開かれている名古屋港開港100周年事業のひとつです。
『海フェスタ』は、「海の日」制定の意義を再確認し、海に親しむ環境づくりを進めることを目的として、昭和61年から毎年、全国の主要港湾都市持ち回りで開催されています。今年は名古屋市が担当することになりました。
式典には秋篠宮ご夫妻が参加されました。秋篠宮殿下は「日本は、古来から文化や人々の交流の場としてまた、自然の恵として『海』を活用してきました。この祭典が人々の海への関心を高め理解を深める場になってほしい」と挨拶の言葉を述べられ、紀子妃殿下は白のスーツに紺色の帽子で出席されました。輝くような笑顔でした。
海フェスタなごや ホームページ
http://www.portan100.jp/ibent/spevent.html
秋篠宮ご夫妻 名古屋港見学(読売新聞)
http://chubu.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyo070719_2.htm
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[12/11 empomemaild]
[09/11 メル友募集]
[10/17 西川 右近]
最新記事
(05/02)
(04/02)
(03/27)
(03/24)
(03/19)
(03/18)
(03/18)
(03/17)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/22)
(01/17)
(03/31)
(04/05)
(04/13)
(04/14)
(04/27)
(05/15)