忍者ブログ
水平かずえ(和江)の活動内容をお知らせします。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

肝炎検査システムがちょっと良くなります 

 本日良い情報が入りました。 薬害肝炎問題に関連し社会問題となっている肝炎のウイルスに関連し、名古屋市は市内16保健所で実施するC型肝炎とB型肝炎のウイルス検査を無料化すると決めました。 実施は2月1日からです。

   名古屋市が無料で肝炎検査 全市民対象(中日新聞)   
   名古屋市 肝炎ウイルス検査のおすすめ 

 薬害肝炎問題を受け 厚労省は血液製剤フィブリノゲンなどを納入した医療機関を公開しました。 名古屋市内では147カ所が対象と確認され、市への問い合わせが相次ぎました。 市民の不安解消を図るため対応したものです。
 肝炎ウイルスは自覚症状があまり出ずに肝炎や肝硬変、肝がんなどに進展するため、早期発見が極めて重要とされています。 是非、この制度を有効に利用していただくようお願いいたします。
         
PR
新聞記事より 

 中日新聞朝刊に 昨日の市議会11月定例議会のもようが掲載されています。

    『市長ら前向きに検討』 <クリック> 
    『水平かずえ関連部分』 <クリック>
新聞記事より 

 中日新聞朝刊に市議会11月定例議会の『個人質問の主な通告内容』が掲載されました。 
   『個人質問の主な通告内容』 <クリック> 

 私は 本日 28日(水)午前10時、本会議場で個人質疑にのぞむ予定です。
新聞記事より 

 中日新聞朝刊に市議会9月定例議会の『個人質問の主な通告内容』が掲載されました。

     『個人質問の主な通告内容』 <クリック> 

 私は 本日 20日(月)午前10時、本会議場で個人質問にのぞむ予定です。
名市大が学内保育所 民間に委託、来春開設へ 

  記事:中日新聞 Chunichi Web

  『◆24時間、病児保育も◆ 
 名古屋市立大(同市瑞穂区)が来年四月、医師を含む教職員、大学院生らを対象とした学内保育所を設置することが分かった。
 同大によると、学内保育では東海地方で初めて二十四時間保育、病児・病後児保育にも対応する方針で、全国的にも先進的な取り組みという。 女性の教員や医師が増える中、子育てを全面的に支え、女性研究者の比率を高めるのが狙い。 女性医師らの深夜勤の支援にもなる。
 医学部と看護学部がある川澄キャンパスの西棟内に設置する。 料金は未定だが、開所時間は月-土曜の午前八時から。 午後九時以降は深夜帯料金となる。 対象は、生後八週間の乳児から小学校就学前の幼児までで、定員は二十-三十人程度。 民間事業者に委託する方向で検討している。 同大の教職員数は千五百人、大学院生数は七百二十人で、事前アンケートでは少なくとも一日に約二十人が利用を希望した。
 付属病院内には、主に看護師を対象にした院内保育所があるが、将来的には統合する方針。
 同大によると、東海地方では名古屋大に学内保育所があるが、二十四時間や病児保育の対応はしていないという。』

   本日の紙面記事はこちら → 『名市大 学内に保育所』 中日新聞朝刊

 先日、この記事の既存の名市大院内保育所の視察をしました。 日当たり良好な敷地に位置し、子供は生き生きとしていました。 職員は誇りを持って仕事をしており、好感が持てました。 この時代に布オムツを使用し、お弁当は栄養を考えて保育所内で自作され、まさに『愛情弁当』でした。 
 小さな施設ですが、子供を預けている看護師さん、女医さんにとって満足度十分のようでした。 このような個性的な施設は今後もがんばってほしいです。
区役所の窓口業務がちょっと良くなります
 
土日も月1回窓口開設 名古屋市が区役所の改革案
   記事: 中日新聞朝刊 2007年9月9日

 『名古屋市は、住民票の交付を行う市民課などの窓口を月に1度、土、日曜の週末にも開設することなどを柱とする区役所改革計画案をまとめた。 このほか、来庁者に積極的に声をかけて行き先を案内する「フロアマネージャー」や、電話で市政全般の問い合わせに応じるコールセンターを設置して市民サービスの向上に努めることも盛り込んだ。 今月中にも市民から意見公募を始め、来年度から実施する。
 区役所の窓口について名古屋市は、転出・転入の多い三、四月に限って、二〇〇五年から平日の受付時間を二時間弱延長。今年は土、日曜も一部、午前中に開いて対応してきた。来年度からはこれに加え、通年で月一回土、日曜に窓口を開く。
 市役所・区役所への問い合わせ電話はこれまで、電話交換手が担当の部局に橋渡ししてきたが、改革案では、すべて一本化して専門のオペレーターが毎日、質問全般に答えるようにする。 また、来年度から、各区が区の地域性などに合わせて毎年独自の運営方針を定めて公表する新たな試みも始める。』
  中日新聞 Chunichi Web
   http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007090902047499.html
こども教育委員会「公共広告機構」 

先日の新聞に載っていた、「公共広告機構」の広告。考えさせられる事が多いですね。
 

 ~「こども教育委員会」 私たちの悩みを一緒に考えて下さい。~
「ぼくへの関心は成績だけですか?」5年生
「メールをしながら私の話を聞かないで。」5年生
「あんまり心配されると心配になります。」3年生
「大人もまちがえる事があるから、ちゃんとあやまってもらいたい。」4年生
「勉強しなさいばかり言わないで」4年生
「妹ばっかりかまわないで、ぼくの話も聞いて!」4年生
「いそがしいのはわかるけれど、もっとお話してください。」3年生
「ぼくをほかの子と比べるのはやめて下さい。」5年生
「いじめられている子、いじめている子に早く気付いて!」5年生
「おかあさんがいつもおこるから、おこらないようにしてほしい。」3年生
「もうちょっときびしくしてほしい。悪いことをしたらきちんと怒ってほしい。」5年生
「パパははたらきすぎ もっとぼくとあそんでほしい」4年生
「自分の思うように、子どもに押しつけないで下さい」6年生
「ぼくたちの心の中のほんとうの気持ちを聞いて下さい。」6年生
「小学生の算数くらい”ムリ!”ってにげないで ちゃんと教えて下さい。」5年生
「みんな大人に文句を言うけど 心の中は大人をしんじているのに」6年生
「お父さんに早く帰ってきてほしい。いっしょにごはんを食べたい。」4年生
「できないと決めつけないで ぼくを信じてください。」5年生

 『今、私たちは、学校や、家や、友達や、将来のことなどいろんな悩みを持っています。 その中で私たちがどんなことを思ったり、考えているのか知っていますか? 私たちは、私たちなりにいろんなことを思ったり、考えたりしています。 そしてきちんと意見も持っています。 でも私たちだけではどうしたらいいか分からないこともたくさんあります。 だから、お父さん、お母さんにお願いです。 私たちが悩んでいることを一緒に考えて欲しいのです。どうかお願いします。』
5市民病院 赤字11億8000万 

 本日 『5市民病院 赤字11億8000万』 中日新聞朝刊 と報じられました。

  記事には 『医師、看護婦不足で患者数が予定より少なかったのが赤字の主な原因』 とありますが、2006年4月の診療報酬改定で医療収入が減額されたことが大きいのでしょう。
 また、医師定員欠員13人、看護師欠員33人との実数も報じられましたが、過重労働が指摘される医師、看護師の処遇改善に向けた取り組みも大切になると考えます。
名古屋の広小路通にせせらぎ

           
             名古屋・広小路通の改修イメージ図

 本日の中日新聞朝刊に『広小路通にせせらぎ』という記事が掲載されました。

 広小路通の栄-伏見間の車道を現在の4車線から2車線にして歩道を広げ、幅50センチのせせらぎをつくる構想です。 せせらぎの水は、打ち水や街路樹・花壇への水として使うことができ、水遊びの場にもなります。 市民の憩いの場としての活用に加え、ヒートアイランド現象緩和やきれいな水を堀川に流し込むことによる川の浄化の面での効果が期待されます。

 構想は屋台や商店が並ぶ通りを人々がそぞろ歩いた昭和30年代以前の姿を再現させようという「広小路ルネサンス」の一環です。 広小路“生誕350周年”を迎える2010年の完成をめざしています。

   広小路ルネサンス(名古屋市公式サイト)
子供の医療制度がちょっと良くなります

就学前医療費すべて無料に 名古屋市、来年1月から
記事:共同通信社

『名古屋市は4日、就学前の子どもの医療費をすべて無料化するとともに、小学生の入院医療費も無料とするなど、医療費助成制度を拡充する方針を明らかにした。子育て支援の一環で2008年1月から実施する。
 市は、従来の就学前児童の医療費自己負担助成制度で、保護者に一定以上の所得がある場合などに適用されない制限を廃止。所得などに関係なく就学前なら通院、入院にかかわらず自己負担分を助成する。
 これまで小3までだった入院医療費の助成を、小6まで拡大、所得制限を撤廃する。愛知県が一部の財源を補てんするが、市は今回の助成拡充で年間約8億円の新たな支出が必要となる。関連する条例改正案と補正予算案を9月の市議会に提出する。
 さらに市は、小学生の通院医療費についても、08年度からの無料化に向けて検討する。』
新聞記事より

中日新聞 及び 朝日新聞に6月定例議会の私の質問に関連した記事が掲載されました。

   『生物多様性戦略のなごや版策定へ』 中日新聞朝刊 <クリック>

   『生物多様性保全戦略 名古屋市、独自に策定』 朝日新聞朝刊 <クリック>
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[12/11 empomemaild]
[09/11 メル友募集]
[10/17  西川 右近]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
水平かずえ
性別:
女性
職業:
名古屋市会議員
自己紹介:







バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]