水平かずえ(和江)の活動内容をお知らせします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エコバッグ事情
昨日は緑区で始まった 『レジ袋有料化促進モデル事業』 を話題にしました。 レジ袋を使用しないために、折りたたんで持参するバッグが 『エコバッグ』 です。
最近の 『エコバッグ』 には、まるでファッションアイコンとも言うべき人気となり、本来の使用目的とはかけ離れたところで注目を集めてものがあります。 『I'm NOT A Plastic bag(私はビニール袋じゃない)』 というスローガンをプリントしたアニヤ・ハインドマーチのエコバッグ販売にともない、日本でエコバッグ争奪戦が起きたことは記憶に新しいですね。 “世の中を少しずつ良くするために、日々できることからはじめよう” をテーマに活動を行う非営利団体 「We Are What We Do」 がアニヤ・ハインドマーチにバッグのデザインを呼びかけ誕生しました。 通常約5万円以上のバックを販売するこのブランドで、エコバッグは2100円とリーズナブルだったのは確かです。

通常アニヤ・ハインドマーチのアイテムを持っていない人も、ブランドバッグを買う感覚で 『エコバッグ』 に殺到しました。 ネット・オークションサイトでは、今も定価の何倍もの値段で取引されているそうです。
そういう私も 今回のブーム前からこのバッグに注目していました。 実は私もこのバッグ ほしいです
おしゃれ心 くすぐりますよね。
本来のエコ活動はいったいどこに・・・?
今回の騒動が 「環境を少しでも改善するために、レジ袋の使用回数を減らす」 というエコバッグの基本コンセプトに立ち返るきっかけとなれば、意味があったと言えるのですが。
レオナルド・ディカプリオが、アカデミー賞にハイブリッドカーの 『プリウス』 で登場し話題を呼びました。 わたしの愛車も 『プリウス』(リースですが) 。 わたしの 小さなエコ活動 でしょうか。
昨日は緑区で始まった 『レジ袋有料化促進モデル事業』 を話題にしました。 レジ袋を使用しないために、折りたたんで持参するバッグが 『エコバッグ』 です。
最近の 『エコバッグ』 には、まるでファッションアイコンとも言うべき人気となり、本来の使用目的とはかけ離れたところで注目を集めてものがあります。 『I'm NOT A Plastic bag(私はビニール袋じゃない)』 というスローガンをプリントしたアニヤ・ハインドマーチのエコバッグ販売にともない、日本でエコバッグ争奪戦が起きたことは記憶に新しいですね。 “世の中を少しずつ良くするために、日々できることからはじめよう” をテーマに活動を行う非営利団体 「We Are What We Do」 がアニヤ・ハインドマーチにバッグのデザインを呼びかけ誕生しました。 通常約5万円以上のバックを販売するこのブランドで、エコバッグは2100円とリーズナブルだったのは確かです。

通常アニヤ・ハインドマーチのアイテムを持っていない人も、ブランドバッグを買う感覚で 『エコバッグ』 に殺到しました。 ネット・オークションサイトでは、今も定価の何倍もの値段で取引されているそうです。
そういう私も 今回のブーム前からこのバッグに注目していました。 実は私もこのバッグ ほしいです

本来のエコ活動はいったいどこに・・・?
今回の騒動が 「環境を少しでも改善するために、レジ袋の使用回数を減らす」 というエコバッグの基本コンセプトに立ち返るきっかけとなれば、意味があったと言えるのですが。
レオナルド・ディカプリオが、アカデミー賞にハイブリッドカーの 『プリウス』 で登場し話題を呼びました。 わたしの愛車も 『プリウス』(リースですが) 。 わたしの 小さなエコ活動 でしょうか。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[12/11 empomemaild]
[09/11 メル友募集]
[10/17 西川 右近]
最新記事
(05/02)
(04/02)
(03/27)
(03/24)
(03/19)
(03/18)
(03/18)
(03/17)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/22)
(01/17)
(03/31)
(04/05)
(04/13)
(04/14)
(04/27)
(05/15)