水平かずえ(和江)の活動内容をお知らせします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
名市大が学内保育所 民間に委託、来春開設へ
記事:中日新聞 Chunichi Web
『◆24時間、病児保育も◆
名古屋市立大(同市瑞穂区)が来年四月、医師を含む教職員、大学院生らを対象とした学内保育所を設置することが分かった。
同大によると、学内保育では東海地方で初めて二十四時間保育、病児・病後児保育にも対応する方針で、全国的にも先進的な取り組みという。 女性の教員や医師が増える中、子育てを全面的に支え、女性研究者の比率を高めるのが狙い。 女性医師らの深夜勤の支援にもなる。
医学部と看護学部がある川澄キャンパスの西棟内に設置する。 料金は未定だが、開所時間は月-土曜の午前八時から。 午後九時以降は深夜帯料金となる。 対象は、生後八週間の乳児から小学校就学前の幼児までで、定員は二十-三十人程度。 民間事業者に委託する方向で検討している。 同大の教職員数は千五百人、大学院生数は七百二十人で、事前アンケートでは少なくとも一日に約二十人が利用を希望した。
付属病院内には、主に看護師を対象にした院内保育所があるが、将来的には統合する方針。
同大によると、東海地方では名古屋大に学内保育所があるが、二十四時間や病児保育の対応はしていないという。』
本日の紙面記事はこちら → 『名市大 学内に保育所』 中日新聞朝刊
先日、この記事の既存の名市大院内保育所の視察をしました。 日当たり良好な敷地に位置し、子供は生き生きとしていました。 職員は誇りを持って仕事をしており、好感が持てました。 この時代に布オムツを使用し、お弁当は栄養を考えて保育所内で自作され、まさに『愛情弁当』でした。
小さな施設ですが、子供を預けている看護師さん、女医さんにとって満足度十分のようでした。 このような個性的な施設は今後もがんばってほしいです。
記事:中日新聞 Chunichi Web
『◆24時間、病児保育も◆
名古屋市立大(同市瑞穂区)が来年四月、医師を含む教職員、大学院生らを対象とした学内保育所を設置することが分かった。
同大によると、学内保育では東海地方で初めて二十四時間保育、病児・病後児保育にも対応する方針で、全国的にも先進的な取り組みという。 女性の教員や医師が増える中、子育てを全面的に支え、女性研究者の比率を高めるのが狙い。 女性医師らの深夜勤の支援にもなる。
医学部と看護学部がある川澄キャンパスの西棟内に設置する。 料金は未定だが、開所時間は月-土曜の午前八時から。 午後九時以降は深夜帯料金となる。 対象は、生後八週間の乳児から小学校就学前の幼児までで、定員は二十-三十人程度。 民間事業者に委託する方向で検討している。 同大の教職員数は千五百人、大学院生数は七百二十人で、事前アンケートでは少なくとも一日に約二十人が利用を希望した。
付属病院内には、主に看護師を対象にした院内保育所があるが、将来的には統合する方針。
同大によると、東海地方では名古屋大に学内保育所があるが、二十四時間や病児保育の対応はしていないという。』
本日の紙面記事はこちら → 『名市大 学内に保育所』 中日新聞朝刊
先日、この記事の既存の名市大院内保育所の視察をしました。 日当たり良好な敷地に位置し、子供は生き生きとしていました。 職員は誇りを持って仕事をしており、好感が持てました。 この時代に布オムツを使用し、お弁当は栄養を考えて保育所内で自作され、まさに『愛情弁当』でした。
小さな施設ですが、子供を預けている看護師さん、女医さんにとって満足度十分のようでした。 このような個性的な施設は今後もがんばってほしいです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[12/11 empomemaild]
[09/11 メル友募集]
[10/17 西川 右近]
最新記事
(05/02)
(04/02)
(03/27)
(03/24)
(03/19)
(03/18)
(03/18)
(03/17)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/22)
(01/17)
(03/31)
(04/05)
(04/13)
(04/14)
(04/27)
(05/15)