水平かずえ(和江)の活動内容をお知らせします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これからの毎日

皆様の暖かいご支援とご厚情で、当選させていただき、半月が過ぎてまいりました。
この間、選挙事務所の片付け、従来の事務所に再びお引越し。これも後援会の皆様にお手伝いいただきスムーズにスピィーデーに終了。本当にありがとうございました。
さて、新聞紙上で騒がれておりますが、私の所属する自民党名古屋市議団は、会派問題・政務調査費等の問題を抱えております。新人議員ではありますが、一つ一つ、ご支援いただいた皆様にご納得のいただける結論・解答のだせますよう、努力してまいります。
初夏を思わせる日が続きます。たまに町に、これからはツツジ・バラでしょうか、風と季節を感じに出て行きます。見かけたら、是非お声をかけてください。


皆様の暖かいご支援とご厚情で、当選させていただき、半月が過ぎてまいりました。
この間、選挙事務所の片付け、従来の事務所に再びお引越し。これも後援会の皆様にお手伝いいただきスムーズにスピィーデーに終了。本当にありがとうございました。
さて、新聞紙上で騒がれておりますが、私の所属する自民党名古屋市議団は、会派問題・政務調査費等の問題を抱えております。新人議員ではありますが、一つ一つ、ご支援いただいた皆様にご納得のいただける結論・解答のだせますよう、努力してまいります。
初夏を思わせる日が続きます。たまに町に、これからはツツジ・バラでしょうか、風と季節を感じに出て行きます。見かけたら、是非お声をかけてください。
PR
皆様に見送られて
しばらく選挙を振り返ってみたいと思っています。実は選挙中は、自分で自分を客観的に見る余裕はありませんでした。これは、街宣カーで出発するところ。
本当に、皆様が毎日こうして見送ってくださいました。私のパワーは皆様から頂戴した心。大事な宝物です。
しばらく選挙を振り返ってみたいと思っています。実は選挙中は、自分で自分を客観的に見る余裕はありませんでした。これは、街宣カーで出発するところ。
本当に、皆様が毎日こうして見送ってくださいました。私のパワーは皆様から頂戴した心。大事な宝物です。

個人演説会にて



選挙運動中の1コマ

愛知政治大学院学長杉浦正健先生を囲んで同期生の皆様と。
熱い応援をいただき涙がチョチョギレ ウレピーナー

愛知政治大学院学長杉浦正健先生を囲んで同期生の皆様と。
熱い応援をいただき涙がチョチョギレ ウレピーナー

皆様のお心に触れた暖かい一日

総勢250名の皆様とお伊勢参りにいってきました。バスを次々と乗り移り、皆様とお顔と言葉を交わし、昼食時にはお一人お一人としっかりご挨拶できました。また舞台では、お琴の梶田流一門の皆様による素晴らしい演奏をご披露いただき、大変感激しました。暖冬もこの日は私の周りだけ特別な暖かさだったのではないでしょうか。

総勢250名の皆様とお伊勢参りにいってきました。バスを次々と乗り移り、皆様とお顔と言葉を交わし、昼食時にはお一人お一人としっかりご挨拶できました。また舞台では、お琴の梶田流一門の皆様による素晴らしい演奏をご披露いただき、大変感激しました。暖冬もこの日は私の周りだけ特別な暖かさだったのではないでしょうか。
モーニングセミナーにて

先日、ある企業家の皆様の会合で、講演をさせていただきました。客室乗務員時代のキャリアから『国際マナーと異文化理解』をテーマにしたものでした。が、皆様は私よりもキャリアもまた経営者として立派なご活躍をなっさておられる方ばかりで。私は反対にお勉強させていただいたセミナーでした。

先日、ある企業家の皆様の会合で、講演をさせていただきました。客室乗務員時代のキャリアから『国際マナーと異文化理解』をテーマにしたものでした。が、皆様は私よりもキャリアもまた経営者として立派なご活躍をなっさておられる方ばかりで。私は反対にお勉強させていただいたセミナーでした。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[12/11 empomemaild]
[09/11 メル友募集]
[10/17 西川 右近]
最新記事
(05/02)
(04/02)
(03/27)
(03/24)
(03/19)
(03/18)
(03/18)
(03/17)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/22)
(01/17)
(03/31)
(04/05)
(04/13)
(04/14)
(04/27)
(05/15)