水平かずえ(和江)の活動内容をお知らせします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第52回名古屋市身体障害者福祉大会
昭和区の花 ハナショウブ(Japanese Iris)
昨日は 第52回名古屋市身体障害者福祉大会に出席しました。 障害を乗り越え生活することは、今の日本はまだまだ社会整備が不十分で大変なことだと思います。 式典で代表者が表彰されました。 頭が下がるおもいでした。
式典後に 韓国障害者アーティスト公演 『夢と希望の出会い~韓国~障害を乗り越えた韓国のアーティストたちの感動の舞台』が実施されることもあり、名古屋市公会堂は大勢の方が集まっていました。
私は他の行事のため式典で会場をあとにしましたが、公演では イ・ヒア(李喜芽)さんの演奏があったそうです。 彼女は「障害者には希望を、健常者には勇気を与える演奏」と評され、現在、中国、アメリカ、などで活躍しています。 彼女は、1985年9月ソウル生まれ。先天性の障害により、両腕の指が2本ずつしかなく膝下の足がない。 指の力を鍛えるため、5歳よりピアノを始めたのだそうです。 韓国を代表する障害者ピアニストとして、人々に勇気と希望のメッセージを伝えています。 日韓の文化交流という点でも意義があったと思います。 演奏が聴けず残念でした。
名古屋市内で今週イ・ヒアさんのソロコンサートが開催されます。
2007年 11月13日(火)~16日(金)
13日(火) 18:30~ 熱田文化小劇場
14日(水) 14:00~18:30~ 熱田文化小劇場
15日(木) 14:00~18:30~ 中村文化小劇場
16日(金) 14:00~18:30~ 中村文化小劇場
入場料 3,000円(全席自由席)
(お問い合わせ先) 社会福祉法人 名古屋市身体障害者福祉連合会
TEL:052-413-5811 FAX:052-413-5808
http://www.meishinren.or.jp/topics19/fukusitaikai/puro/ihiasoro22.html

昨日は 第52回名古屋市身体障害者福祉大会に出席しました。 障害を乗り越え生活することは、今の日本はまだまだ社会整備が不十分で大変なことだと思います。 式典で代表者が表彰されました。 頭が下がるおもいでした。
式典後に 韓国障害者アーティスト公演 『夢と希望の出会い~韓国~障害を乗り越えた韓国のアーティストたちの感動の舞台』が実施されることもあり、名古屋市公会堂は大勢の方が集まっていました。
私は他の行事のため式典で会場をあとにしましたが、公演では イ・ヒア(李喜芽)さんの演奏があったそうです。 彼女は「障害者には希望を、健常者には勇気を与える演奏」と評され、現在、中国、アメリカ、などで活躍しています。 彼女は、1985年9月ソウル生まれ。先天性の障害により、両腕の指が2本ずつしかなく膝下の足がない。 指の力を鍛えるため、5歳よりピアノを始めたのだそうです。 韓国を代表する障害者ピアニストとして、人々に勇気と希望のメッセージを伝えています。 日韓の文化交流という点でも意義があったと思います。 演奏が聴けず残念でした。
名古屋市内で今週イ・ヒアさんのソロコンサートが開催されます。
2007年 11月13日(火)~16日(金)
13日(火) 18:30~ 熱田文化小劇場
14日(水) 14:00~18:30~ 熱田文化小劇場
15日(木) 14:00~18:30~ 中村文化小劇場
16日(金) 14:00~18:30~ 中村文化小劇場
入場料 3,000円(全席自由席)
(お問い合わせ先) 社会福祉法人 名古屋市身体障害者福祉連合会
TEL:052-413-5811 FAX:052-413-5808
http://www.meishinren.or.jp/topics19/fukusitaikai/puro/ihiasoro22.html
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[12/11 empomemaild]
[09/11 メル友募集]
[10/17 西川 右近]
最新記事
(05/02)
(04/02)
(03/27)
(03/24)
(03/19)
(03/18)
(03/18)
(03/17)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/22)
(01/17)
(03/31)
(04/05)
(04/13)
(04/14)
(04/27)
(05/15)