水平かずえ(和江)の活動内容をお知らせします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
卒業の歌
卒業式では、皆さん何を歌いましたか?
世代で歌う歌が大きく違うようですね。 小中学校では、かつての定番 「仰げば尊し」 や 「巣立ちの歌」 「蛍の光」 にかわって、 『旅立ちの日に』 が人気です。 『旅立ちの日に』 は1991年、埼玉県秩父市立影森中学校の教員によって作られた合唱曲・卒業ソングで、いまや小中高の卒業式で全国で最も広く歌われている歌です。
「旅立ちの日に」by SMAP
昨日、地元S中学校の卒業式に出席させていただきました。 卒業証書を受け取る生徒の姿ひとつをとってみても、元気に返事する子、うつむきかげんの子、ニコニコしてる子 色々な個性を表現していました。 SMAPの 「世界に一つだけの花」 を思い出しました。
「世界に一つだけの花」」by SMAP
S中学校は合唱に力をいれている学校で、コーラス部が先の第60回全日本合唱コンクール全国大会中学校部門同声合唱の部で金賞を受賞しています。 「仰げば尊し」 も 「蛍の光」 も歌われていました。 そして、送別の歌は 『旅立ちの日に』。 これらの曲を伴奏なしにアカペラで合唱アレンジで歌っていたのが印象的でした。 生徒の素晴らしい歌声に感動しました。 静寂の中でおこなわれた厳かな卒業式で ジーン ときてしまいました。
夢と希望 未来があるっていいね! ご卒業おめでとうございます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[12/11 empomemaild]
[09/11 メル友募集]
[10/17 西川 右近]
最新記事
(05/02)
(04/02)
(03/27)
(03/24)
(03/19)
(03/18)
(03/18)
(03/17)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/22)
(01/17)
(03/31)
(04/05)
(04/13)
(04/14)
(04/27)
(05/15)