水平かずえ(和江)の活動内容をお知らせします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
勲章受章祝賀会

地元の前消防団長さんの勲章受章祝賀会に参加させていただきました。
バリ舞踊を披露した皆さんと写真撮影。エキゾチックだけどみなさん日本人です。メイクすると本場の人みたいです。

地元の前消防団長さんの勲章受章祝賀会に参加させていただきました。
バリ舞踊を披露した皆さんと写真撮影。エキゾチックだけどみなさん日本人です。メイクすると本場の人みたいです。
PR
政談演説会

愛知県勤労会館で行われた政談演説会に参加しました

大村秀章内閣府副大臣(愛知県連会長)とともに
愛知県勤労会館で行われた政談演説会に参加しました
大村秀章内閣府副大臣(愛知県連会長)とともに
桐山部屋の打ち上げパーティーに参加


大相撲名古屋場所が盛況に終了しました。今日は、桐山部屋打ち上げパーティーに参加させていただきました。
桐山部屋は平成7年1月に、現在の桐山親方<元小結黒瀬川> が伊勢ヶ濱部屋から分家独立して創設した部屋です。名古屋場所では、私の地元昭和区を拠点にされているご縁で今回の打ち上げパーティーに参加させていただきました。
活気のある相撲部屋です。徳瀬川さん(モンゴル出身)は幕下上位で5勝2敗と好成績をおさめ、いよいよ新十両が見えてきました。
桐山部屋の皆様の健闘をお祈りします。
大相撲名古屋場所が盛況に終了しました。今日は、桐山部屋打ち上げパーティーに参加させていただきました。
桐山部屋は平成7年1月に、現在の桐山親方<元小結黒瀬川> が伊勢ヶ濱部屋から分家独立して創設した部屋です。名古屋場所では、私の地元昭和区を拠点にされているご縁で今回の打ち上げパーティーに参加させていただきました。
活気のある相撲部屋です。徳瀬川さん(モンゴル出身)は幕下上位で5勝2敗と好成績をおさめ、いよいよ新十両が見えてきました。
桐山部屋の皆様の健闘をお祈りします。
街頭演説(栄)


参議院議員選挙投票日まであと1週間。今日は栄で街頭演説がありました。
『ヤンキー先生』こと義家弘介比例区候補、鈴木政二愛知選挙区候補の応援に、中川秀直自民党幹事長、下村博文内閣官房副長官が駆けつけました。


参議院議員選挙投票日まであと1週間。今日は栄で街頭演説がありました。
『ヤンキー先生』こと義家弘介比例区候補、鈴木政二愛知選挙区候補の応援に、中川秀直自民党幹事長、下村博文内閣官房副長官が駆けつけました。
小泉前総理名古屋入り
小泉純一郎前首相に、私の地元名古屋市昭和区に来ていただききました。県勤労会館で行われた自民党政談演説会で30分間にわたり熱弁を振るい、小泉内閣で官房副長官を務めた参院選挙鈴木政二候補を激励されました。
会場は超満員。今もすごい人気です。話はわかりやすく、説得力がありました。

小泉純一郎前首相に、私の地元名古屋市昭和区に来ていただききました。県勤労会館で行われた自民党政談演説会で30分間にわたり熱弁を振るい、小泉内閣で官房副長官を務めた参院選挙鈴木政二候補を激励されました。
会場は超満員。今もすごい人気です。話はわかりやすく、説得力がありました。
「海フェスタなごや」記念式典

「海フェスタなごや」記念式典及び祝賀会に参加しました。
「海フェスタなごや」は、名古屋港(名古屋市港区)で開かれている名古屋港開港100周年事業のひとつです。
『海フェスタ』は、「海の日」制定の意義を再確認し、海に親しむ環境づくりを進めることを目的として、昭和61年から毎年、全国の主要港湾都市持ち回りで開催されています。今年は名古屋市が担当することになりました。
式典には秋篠宮ご夫妻が参加されました。秋篠宮殿下は「日本は、古来から文化や人々の交流の場としてまた、自然の恵として『海』を活用してきました。この祭典が人々の海への関心を高め理解を深める場になってほしい」と挨拶の言葉を述べられ、紀子妃殿下は白のスーツに紺色の帽子で出席されました。輝くような笑顔でした。
海フェスタなごや ホームページ
http://www.portan100.jp/ibent/spevent.html
秋篠宮ご夫妻 名古屋港見学(読売新聞)
http://chubu.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyo070719_2.htm

「海フェスタなごや」記念式典及び祝賀会に参加しました。
「海フェスタなごや」は、名古屋港(名古屋市港区)で開かれている名古屋港開港100周年事業のひとつです。
『海フェスタ』は、「海の日」制定の意義を再確認し、海に親しむ環境づくりを進めることを目的として、昭和61年から毎年、全国の主要港湾都市持ち回りで開催されています。今年は名古屋市が担当することになりました。
式典には秋篠宮ご夫妻が参加されました。秋篠宮殿下は「日本は、古来から文化や人々の交流の場としてまた、自然の恵として『海』を活用してきました。この祭典が人々の海への関心を高め理解を深める場になってほしい」と挨拶の言葉を述べられ、紀子妃殿下は白のスーツに紺色の帽子で出席されました。輝くような笑顔でした。
海フェスタなごや ホームページ
http://www.portan100.jp/ibent/spevent.html
秋篠宮ご夫妻 名古屋港見学(読売新聞)
http://chubu.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyo070719_2.htm
行列のできる国会相談


昭和区役所ホールで個人演説会を行いました。
参議院選挙 鈴木政二候補(愛知選挙区)と『行列のできる法律相談所』でおなじみの丸山和也候補(比例代表)が熱弁されました。


昭和区役所ホールで個人演説会を行いました。
参議院選挙 鈴木政二候補(愛知選挙区)と『行列のできる法律相談所』でおなじみの丸山和也候補(比例代表)が熱弁されました。
安倍総理街頭演説(名古屋)


名古屋駅ツインタワービル前で安倍総理の街頭演説がありました。参院選挙鈴木政二候補の応援です。強い雨が降る中でしたが、駅のロータリー周辺は人垣が出来ていました。安倍総理は演説を終えると、ロータリーを一周し聴衆と握手して回っていました。街頭演説の後、自民党の鈴木政二事務所、公明党の山本保事務所を激励されました。安倍流ですね。


名古屋駅ツインタワービル前で安倍総理の街頭演説がありました。参院選挙鈴木政二候補の応援です。強い雨が降る中でしたが、駅のロータリー周辺は人垣が出来ていました。安倍総理は演説を終えると、ロータリーを一周し聴衆と握手して回っていました。街頭演説の後、自民党の鈴木政二事務所、公明党の山本保事務所を激励されました。安倍流ですね。
参院選挙鈴木政二候補出陣式

いよいよ参院選挙です。参院選挙鈴木政二候補出陣式に出席しました。来賓として,中川昭一自民党政調会長が挨拶されました。
最後に 神戸洋美愛知県会議員、中田名古屋市会議員とともに ガンバローコール をさせていただきました。

いよいよ参院選挙です。参院選挙鈴木政二候補出陣式に出席しました。来賓として,中川昭一自民党政調会長が挨拶されました。
最後に 神戸洋美愛知県会議員、中田名古屋市会議員とともに ガンバローコール をさせていただきました。
少年野球チーム

少年野球チームのお母さん方とお会いし,練習場の安定的確保の陳情を受けました。
チームと家庭が連携を密にとって協力しているので、野球を通じてこどもたちの健やかな育成のサポートができています。選手たちはちゃんとあいさつができ溌剌としています。
子供の体力の低下が問題になっています。屋内でのゲームが子供の遊びの主体となっている今、屋外でスポーツをすることはすばらしいことと思います。
スポーツを通じて、たくましくて優しい子供を作る。私は賛成です。

少年野球チームのお母さん方とお会いし,練習場の安定的確保の陳情を受けました。
チームと家庭が連携を密にとって協力しているので、野球を通じてこどもたちの健やかな育成のサポートができています。選手たちはちゃんとあいさつができ溌剌としています。
子供の体力の低下が問題になっています。屋内でのゲームが子供の遊びの主体となっている今、屋外でスポーツをすることはすばらしいことと思います。
スポーツを通じて、たくましくて優しい子供を作る。私は賛成です。
「青少年交流プラザ」オープニングイベント

「青少年交流プラザ」オープニングイベントに参加しました。松原名古屋市長も参加されました。
「青少年交流プラザ」には、プレイルーム・ミーティングルーム・音楽スタジオ等の貸し部屋やボランティアの打ち合わせができるフリースペースなどが整備されています。
青少年の自立を目指した活動支援のほか、青年ボランティア(ユースサポーター)の育成が主な事業です。
熱田青年の家、中村青年の家、瑞穂青年の家が平成18年度をもって廃止され、「青少年交流プラザ」が整備されました。
今後は、宿泊施設「宿泊青年の家」とともに「青少年交流プラザ」をご利用いただきますようお願い申し上げます。
元気で可愛い小学生の女の子に会いました。かけ声かけたり、挨拶をきちんとする子で、松原市長も握手をしてました。私も一緒にパチリ。聞けばこの女の子のお母さんはブラジル出身だそうです。
「青少年交流プラザ」ではボランティア募集中です。
青少年交流プラザわいわいボランティア
今後の「青少年交流プラザ」の予定
なごやっこドリームキャンプに行こう! われら、わいわい体験隊

「青少年交流プラザ」オープニングイベントに参加しました。松原名古屋市長も参加されました。
「青少年交流プラザ」には、プレイルーム・ミーティングルーム・音楽スタジオ等の貸し部屋やボランティアの打ち合わせができるフリースペースなどが整備されています。
青少年の自立を目指した活動支援のほか、青年ボランティア(ユースサポーター)の育成が主な事業です。
熱田青年の家、中村青年の家、瑞穂青年の家が平成18年度をもって廃止され、「青少年交流プラザ」が整備されました。
今後は、宿泊施設「宿泊青年の家」とともに「青少年交流プラザ」をご利用いただきますようお願い申し上げます。
元気で可愛い小学生の女の子に会いました。かけ声かけたり、挨拶をきちんとする子で、松原市長も握手をしてました。私も一緒にパチリ。聞けばこの女の子のお母さんはブラジル出身だそうです。
「青少年交流プラザ」ではボランティア募集中です。
青少年交流プラザわいわいボランティア
今後の「青少年交流プラザ」の予定
なごやっこドリームキャンプに行こう! われら、わいわい体験隊
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[12/11 empomemaild]
[09/11 メル友募集]
[10/17 西川 右近]
最新記事
(05/02)
(04/02)
(03/27)
(03/24)
(03/19)
(03/18)
(03/18)
(03/17)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/22)
(01/17)
(03/31)
(04/05)
(04/13)
(04/14)
(04/27)
(05/15)