忍者ブログ
水平かずえ(和江)の活動内容をお知らせします。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋元司参議院議員国政報告会にて 

       
       中曽根弘文元文科大臣と共に(ウェスティン・ナゴヤ・キャッスル)
PR
テレビ取材 

            

  まわたり衆議院議員と。 総裁選広報活動中にTVニュースの同行取材が。
全国ボランティアフェスティバルあいち・なごや 

 『全国ボランティアフェスティバルあいち・なごや』の開会式に出席してきました。

            

  全国ボランティアフェスティバルは、ボランティア活動に関する住民の関心の高まりに応えて、全国各地において多様な団体の協働により住民によるコミュニティーづくり増進のため、平成4年に第1回が開催されました(兵庫県)。 

 フェスティバルでは全国的なボランティアの交流とともに、開催地でのボランティア活動の一層の振興を目的に全国各地において開催されてきています。
 今回の平成19年度あいち・なごやは第16回大会です。
                         
 名古屋市の広報、ホームページには様々なボランティア活動が紹介されています。 皆様のお持ちになっている知識、時間を活かして、ご自分にあったボランティア活動を探してみませんか。
      名古屋市社会福祉協議会 
      名古屋市昭和区社会福祉協議会
敬老の日に思う「後期高齢者医療制度」 

      
 連休中 敬老会に出席させていただきました。 私のまち 昭和区は、高齢化率19.2%と65歳以上の高齢者の比率が高い地域です(参考:NAGOYA介護ネット 基礎統計情報)。 たくさんの人生の先輩方を前に、いままで築き上げてきてくださったものに 心から感謝し、戦中戦後の大変な時代を過ごされてきたご苦労を思い、皆様の想いを引き継いでいくバトンの一つとして頑張ってまいります。

  さて、敬老の日にあたって 私が勉強中の 高齢者の医療政策の話題を一つ述べさせていただきます。 あまりマスコミの話題にはなっていませんが 2008年4月から「後期高齢者医療制度」が始まることが決定しています。 75歳以上の後期高齢者を対象とする医療制度です。
   「後期高齢者医療制度」厚生労働省 
     http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/taikou05.html
   「後期高齢者医療制度が始まります」名古屋市
     http://www.city.nagoya.jp/kurashi/koureisha/iryou/nagoya00039846.html
   愛知県後期高齢者医療広域連合 
    http://www.aichi-kouiki.jp/

  現行、後期高齢者は、国保や健保に加入し保険料を払いつつ、市町村が運営する老人保健制度にも同時加入して医療給付を受けています。 この方式が廃止され、後期高齢者のための独立した医療保険制度が設けられるのです。 新制度が始まると、後期高齢者は現在加入している国保や健保を脱退し、後期高齢者だけの独立保険に移動することになります。  

 現行制度との大きな違いは、家族に扶養されている人を含めすべての後期高齢者が保険料の負担を求められ、大多数が「年金天引き」で保険料を徴収されるようになることです。
 また、保険料は2年ごとに改定されますが、後期高齢者の数が増えるのに応じて、自動的に保険料が引きあがる仕組みもつくられています。
 後期高齢者医療制度になっても、医療費の窓口負担は、「原則=1割」「現役並み所得者=3割」で変わりません。ただし、後期高齢者とそれ以下の世代で、病院・診療所に払われる診療報酬(医療の値段)を別建てにし、格差をつけようとしているのが心配です。

  当面制度開始までの間に、保険料の軽減策(低所得者に対する軽減策、被扶養者<今まで保険料を負担していなかった方>にに対する軽減策)を充分に検討する必要があります。 人生の先輩の皆様が 安心してより良い医療が受けられるように 努力し勉強してまいります。
「名古屋をどり」 

 初秋の舞台を彩る恒例の「名古屋をどり」を観に行きました。 着物や紋付きはかま姿などの多くの日舞ファンが詰めかけていました。
     第六十回記念西川流名古屋をどり(9月8日~9月17日、中日劇場) 
        http://www.nishikawa-ryu.com/ 

  「名古屋をどり」は、戦後に 故 西川鯉三郎二世家元 が、日舞の大衆化を目指して始めたものです。 長谷川一夫さんや美空ひばりさんら当時の大物スターが舞台を彩ったこともあるそうです。 いまや 名古屋の秋の風物詩として定着しましたね。

  父 豊彦が亡くなり20余年経ちますが、家元西川右近氏をはじめ 名古屋の文化をになう 華道石田流、茶道松尾流の家元とは大変親しくお付き合いさせていただいたそうです。  私も伝統ある名古屋の文化を支えてくださる方々として 大変尊敬し 交流を深めて参りたいと思っております。
  『芸どころ名古屋』がこれまで以上に発展していくよう、微力ながら努力させていただきます。

   家元 西川右近氏 のブログもあるのですね。
     右近のブログ制作日記 
      http://blogs.yahoo.co.jp/ukon_odori2005
元防衛庁長官 中谷元氏 
 
      
        

  元防衛庁長官 衆議院議員 中谷元氏 の講演を聞いてきました(愛知政治大学院9月講座)。
 『わが国の防衛のあり方について』 と題し、政局,テロ対策特別措置法延長の話題も交えたタイムリーな講演会でした。
  中谷元氏の講演の要旨は こちら  

 中谷元は、防衛大学校卒業という国会議員としては異色な経歴の持ち主です。 陸上自衛官を退官後、加藤紘一氏、宮澤喜一氏の秘書を歴任されています。
 小泉内閣では史上最年少で防衛庁長官に就任されました。 防衛大学校及び陸上自衛官出身者としては初めての防衛庁長官でした。
  先の参議院選挙後に行なわれた8月の自民党代議士会では、 「今党が置かれている状況は、急場しのぎではなく、抜本治療が必要だ。そのためには信頼と求心力が不可欠で、今の首相のままでは再出発にはならない」 と安倍首相の目の前で、退陣を主張したのもマスコミを通じた映像で記憶に新しいところです。

  講義後 中谷元氏から激励の言葉を頂きました。 ありがとうございました 
スズメバチでお困りではないですか? 
            
 スズメバチによる刺傷被害は8月から10月に多発します。 酷暑が終わりを告げ、秋の気候になると、スズメバチは来春に向け、オスバチや新しい女王バチが誕生し始めます。 巣は9月になると急に大きくなります。 直径が25cm以上の巣も珍しくはありません。  

 殺虫剤をかけたり、巣をつついたりすると、多数の働きバチの攻撃にあうことになります。 この時期は剪定など庭仕事も多くなります。 周りに巣がないか、ハチが飛んでいないか確認してから作業を始めましょう。

 スズメバチの巣の処理にお困りの方も多いと聞きます。 このような身近なお困りごとも是非 市の機関にご相談ください。 保健所や生活衛生センターに相談し、専門の業者に駆除を依頼してください。 条件はありますが、駆除費の補助制度もあります。

     スズメバチ情報
      担当:健康福祉局生活衛生センター生活環境係 電話番号:052-721-0191
     スズメバチ類駆除費の補助制度について
      担当:健康福祉局健康部 環境薬務課       電話番号:052-972-2644
レディースドッグ 
           
 「レディースドッグ」 を受けてきました。 「レディースドッグ」 とは、女性特有の病気の検査項目を取り入れた、女性専用の 「人間ドッグ」 です。
 “子宮頸がん” “子宮筋腫” “乳がん”など女性特有の病気は最近とても増えていて、他人事ではありません。 また、これらの病気は早期発見で完治するのが特徴で 検診の普及は大切だと感じました。 日本有数のある病院で この 「レディースドッグ」 が行なわれてることを知り申しこみました。

  健康診断といえば、会社が職員を雇う場合、 会社は 健康診断を受けさせる義務 があるのをご存知ですか?
 労働安全衛生規則第44条に基づき 『常時使用する労働者に対して、1年以内ごとに1回、定期的に医師による健康診断を実施すること』 が義務付けられています。 これを怠ると罰則があります。 労働基準法上の罰則 『健康診断義務違反違反(労働安全衛生法66条) 50万円以下の罰金 』です。
 なお、会社で行なう健康診断については法律で事業者に健康診断の実施の義務を課している以上、当然事業者がその費用を負担すべきであるとしています。
 このような検診をあなたの会社が行なっていない場合には、積極的に検診をするように申し入れましょう。  

 一方、会社等に雇用されていない方には、国民健康保険被保険者を対象とした 公的補助の出る 「人間ドッグ」 の募集があります。 有効に利用されるといかがでしょうか。 残念ながら19年度の募集は終了したそうです。
   担当:健康福祉局保険年金課給付係  電話番号:052-972-2567
ソフトボール大会
 
           
   
 昨日は、こども会ソフトボール大会の開会式に参加させていただきました。 
 始球式では ピッチャーをしました。 我ながら ナイスピッチング 
 実は私、小学生の時 ソフトボール部だったんです(守備位置はセカンド)。 緊張しましたが 良い経験でした!

 男女混成のチームで お互い励まし合い 声援をおくっている姿が いきいきとしていて素敵でした。 こどもは元気が一番 と思いました。
『なごや食フェスタ2007』 まもなく開催

           

 名古屋市などが主催する『なごや食フェスタ2007』が今月末に近づいてまいりました。
 『なごや食フェスタ2007』では、イベントを通じて“食の大切さ”を広く理解していただき、日常生活において活かすことで“健全な食生活の実現”が図られることを目指しています。入場は無料です。
     開催期間: 2007/9/27(木) ~ 2007/9/30(日)
     会  場:名古屋市国際展示場(愛知県名古屋市)

 初日の27日(木)14:00~15:30には、松原名古屋市長が参加して「食の座談会」が行なわれます。
 名古屋市国際展示場は、あおなみ線の終点『金城ふ頭駅』から歩いていけます。
     『金城ふ頭駅』から『名古屋市国際展示場』(Google マップ 航空写真)
 『名古屋駅』から『金城ふ頭駅』まで(所要時間24分)名古屋の風景をゆっくりと見ながら『なごや食フェスタ2007』に参加されてはいかがでしょうか。
     『名古屋駅』から『金城ふ頭駅』(Google マップ 航空写真)

関連サイト
  なごや食フェスタ2007 
  あおなみ線
国政報告会 → 県政市報告会 

            
            

  昭和区を選挙区としている まわたり龍治衆議院議員の国政報告会を開催しました。
 が、主役のまわたり議員が台風9号の影響により新幹線で足止めされ、名古屋に到着できない大変な事態に 
   代議士まわたり始末控え 2007.09.07『台風9号』
   http://blog.mawatari.info/?eid=575890

  急遽 吉田のりやす県議と私の 『県政市政報告会』 に変更となりました。 参加者との質疑応答を含め約1時間半の充実した座談会でした。
 出席していただいた皆様。本当にありがとうございました。

  まわたり議員はつい2ヶ月前にも人身事故をおこした新幹線に乗り合わせ、列車にかんずめにされました。
  代議士まわたり始末控え 2007.07.09『体力が命』 
  http://blog.mawatari.info/?day=20070709
  まわたり議員は新幹線と相性が悪いようですね 
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/11 empomemaild]
[09/11 メル友募集]
[10/17  西川 右近]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
水平かずえ
性別:
女性
職業:
名古屋市会議員
自己紹介:







バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]